林道ツーリングに誘ってもらって、福島県の某所の林道へ行ってきましたw
Twitterに写真を上げた所、一部の猛者には場所が一発でバレましたw
一箇所は有名だから分からなくも無いけど、もう一箇所当てたのはマジで凄すぎるw
この日はガチャピンさんと、Iさん!
このフリーライドを見たらピンとくるはず(´ε` )
つーかこの日はクソ寒い!
気温は確実に一桁温度。
んで、途中休憩。
俺がガチャピンさんのテールランプが点きっぱなしになってる事に気づき、確認してみたらフロントのスイッチがおかしいw
タイラップとダクトテープを駆使し、修理完了。
水面から湯気が出ておる…。
寒さを物語る写真だと思います(^q^)
一発目の林道。
なんだこの雰囲気の良さ…。
新潟じゃ、ここまで綺麗な雰囲気の場所ねーよ。
走っててメッチャ爽やかで気持ちいい!
次は3年前くらいに行った某林道を俺がリクエストして行きましたw
俺
「数年たって成長した俺なら行けるっしょ!」
普通に撃沈しました
つーか前回行った時のタイヤは確かVEだったけど、今回GP-110だから!w
ハンデありすぎだろ!超絶オンロード寄りのオフロードタイヤだよ?!こんなクソガレじゃ前っ然タイヤがいう事聞いてくんねーよ!
俺のファッションアイテムだった、アンダーガードがメッチャ役に立ちましたw
なんとか脱出…。
ガチャピンさん撃沈。
つーかまさかのピストンだったのがキツイ。
そして次の林道。
今まで何度も通った林道の支線でした。
RPGの隠しダンジョンみたいな林道でしたw
ゲーム序盤で、目立つけど入れないあの場所が隠しダンジョンだった的な?
ガレ沢的な林道です…。
何度も言おう。
俺のタイヤはGP-110や…。
まぁ、ツルツルヌタヌタだったらまったく走れなかったから、ある意味ガレは進めるだけ優しいかもしれない。
とにかくやべー。
最初は玉ガレみたいな感じから、徐々に段差がキツイ様なガレに変わってくる…。
KLXで来れれば…。
暴れん坊将軍的な暴れ散らせたのに。
俺
「一気に抜けたいけど、この段差を一気に行ったら確実に腹下ぶつける…。
フロントタイヤが次の段差を超える程度に勢い付けていこう!」
っと進み出す。
するとフロントタイヤが次の段差に付く前に、リアタイヤが段差に引っかかって急減速。
俺
「あっ、アカン。」
とっさに足を出すも足が届かない。
ベキンッ
これは何が壊れたかは想像がつかないが、確実に何かが逝った。
ミラーさんが根本からへし折れました_(┐「ε:)_
ああ…、良く考えれば今年買ったばっかりや…。
まぁ、ミラーなんて消耗品…。次はしっかり折り畳めるやつにしよう。
つーかタナックスのナポレオンミラーの中で、完全に折り畳めるミラーってなかったでしたっけ?
KLXの時のタナックスのミラーはそうだった気がしたんだけどなぁ…?
俺
「ああ…、ミラーが…逝ったか。」
ガチャピンさん
「Kasaiさん、ナンバーが…。」
俺
「え?」
まーたやっちまったよ。
とっさに直しちゃいましたけど、本当はもうちょい曲がってましたw
雰囲気は良い…雰囲気は。
だが、ヤバイ難易度w
ぜひここはガミータイヤで走りたい。
来年ツーリスト履いて来よう!
この先はただの沢だったので、今回は遠慮しておきますw
後は時間がやばかったっすねw
つーかここを皆で走りたいから、来年また来よう!
でも、今回走った2箇所じゃまだまだ足りないから、他にも難易度高い林道を探しておこう!
知ってる方がいればぜひ教えてほしいです!
よし…KLX直すか…。
コメント