N-VANを特にいじらず乗っていたのですが、乗用車に比べると、やっぱり貨物車なのか収納がほとんどありません。
つーか車検証入れる場所も無いので、マジでそこんとこホンダさんなんとかして欲しい。
グローブボックスくらい付けて欲しかったですねぇ…。
今回は常時載せているものくらい決まった場所に置いておきたいので収納場所を作ることにしました。
作業時間は30分程度なので簡単に終わります(´ε` )
そしてこの話には続きがあります…w
カーメイト クロスライド NS123を買ってみた。
ホンダ純正のルーフインナーサイドパイプは、ショートタイプで15,400円、ロングタイプだと22,000円で、結構高額。
最初は必要ないかなーなんて思っていて、装着しなかったのですが、後からになって収納無いからコレ必要だわとなりましたw
で、純正部品を取り寄せても高いし、ロングタイプだと取り付け面倒な気がするし、社外品買うかって事でカーメイトの物を買いましたw
[amazonjs asin=”B07P1BFZJK” locale=”JP” title=”カーメイト 車内収納 クロスライド シリーズ サイドバー 軽自動車 コンパクトカー 用 左右セット NS123″]
amazonで現在6,380円で純正より半額以下なので即決。
長さは66cmでN-VANにも対応しております。
中身は本体のパイプと、パイプを車内に固定するためのパーツ。
パイプの両端で怪我をしないようの保護カバー。
M6のボルト、そしてボルトが長くて、干渉してしまう場合の取り付けスペーサーとなってます。
僕はどうでもいいですけど、パイプの中汚いですねぇ。
車中泊セットを上に収納する!
僕の車内はこんな事になってます…w
最初はホムセン箱の中に入れていたんですが、ホムセン箱が大きくて結局邪魔だと言うことが発覚。
それからは車内に放り投げていたんですが、車内の床面積を大きく使ってしまうので何か積もうとするとめっちゃ邪魔。
取り付け開始!
早速取り付けていきましょう。
N-VANはユーティリティナットを備えていて、それは普段は目隠しされているのでそれを外してナットを出します。
今回は一番上段の部分を使います。
1つすでにバイクを固定用のアイボルトが付いてますけど、それは外しますw
目隠しは中心を細いもので押すと簡単に引っ張って取れるようになります。
ナットさんコンニチワ(´ε` )
ちなみに内装がめっちゃズレてるのは、遮音のための施工で一回外してるからズレてますw
で、これを装着していきます。
最初はコレどうやってボルトを付けるんだと悩みましたけど、簡単でした(´ε` )
上に引っ張るとこの部品は2つに分かれるので…
この中にボルト入れます。
そしてもう一つの部品をこんな感じで重ねます。
そうするとこんな感じになって車体に取り付けできるようになります!
そして車体に取り付け、この時にボルトを思い切り締め付けると、パイプが入らない様になってしまうし、パイプの角度を綺麗に決められないので、まずは軽く締めておきましょう!
パイプを通したら位置を調整して本締めしましょう(´ε` )
トランクを押し上げるダンパーとの距離感はこんな感じ。
ギリギリスペースがあるけどダンパーの動きに問題は無いし、トランクにパイプが当たらないから良い感じに位置調整できました。
反対側の隙間はこんな感じです。
結構ギリギリですけど、装着できました(´ε` )
荷物を乗せる場所を作る!
そしてXrideと同時にコレを購入!
コレは2重になっていて、他のネットより丈夫なってます(´ε` )
最初から四隅にフックが付いているので取り付け簡単!
[amazonjs asin=”B07W4PFMVB” locale=”JP” title=”常盤TOOLS【車用2層式ラゲージネット】全体ゴム製 2重式 ラゲッジ カーゴ トランク収納 (60cm×80cm) 日本語説明書 収納袋付属”]
取り付け簡単のハズがパイプが太くてフックがかからねぇ…。
買ったものはすぐに使いたいオタクの僕は悩んだ。
タイラップ使おう(脳死)
フックとパイプの間にタイラップを噛ませて使います。
タイラップは万能だから皆も常備しようね。
[amazonjs asin=”B07G5GNS7M” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】 エーモン 配線バンド ロック式 150mm (既存品番 1108) 業務用大容量パック 120個入 4661″]
タイラップを使いたくない人はS字フックを買い足しましょうね…。
[amazonjs asin=”B07X9QNZN1″ locale=”JP” title=”S字フック Sフック ステンレス製 15個入り 3サイズ各5個 耐荷重10kg 吊り下げ S字 フック 収納 クローゼット/キッチン/風呂場/ベランダ/オフィス用 錆びない 丈夫 固定 おしゃれ 止め金具”]
無事(?)取り付けられました(´ε` )
良い感じで貼ってるし、良い感じ。
バイク積む時に邪魔になりそう取り外しが簡単に出来るようにS字フックに早く切り替えねば。
はい、邪魔な物を全部上に移動できました(´ε` )
2重ネットだけど、結構たわむな…。
運転席に乗ってルームミラーを確認してみたら結構視界の妨げになってますねぇ…。
リヤガラスの半分くらいが見えませんね。
ちょっと強めにネットが張れればもうちょっと視界が広がりそう。
四隅の中間にもう1つずつタイラップを付け足してもう少し張らせたら視界がちょっと良くなりましたw
完全に視界を増やすにはネットの下にパイプを通すなりした方が良さそうですね…。
バイクを積む時に外すのが面倒になりそうなので現在検討中です。
で、車内がスッキリして詰めるスペースもめちゃくちゃ増えました(´ε` )
実際に走らせてみると、段差でネットが上下するのが気になりますけど、これは大成功ですね!
他の車種も導入可能なので良かったら皆さんも試してみてください!
続きのお話
[amazonjs asin=”B07P1BFZJK” locale=”JP” title=”カーメイト 車内収納 クロスライド シリーズ サイドバー 軽自動車 コンパクトカー 用 左右セット NS123″]
[amazonjs asin=”B07W4PFMVB” locale=”JP” title=”常盤TOOLS【車用2層式ラゲージネット】全体ゴム製 2重式 ラゲッジ カーゴ トランク収納 (60cm×80cm) 日本語説明書 収納袋付属”]
[amazonjs asin=”B07G5GNS7M” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】 エーモン 配線バンド ロック式 150mm (既存品番 1108) 業務用大容量パック 120個入 4661″]
[amazonjs asin=”B07X9QNZN1″ locale=”JP” title=”S字フック Sフック ステンレス製 15個入り 3サイズ各5個 耐荷重10kg 吊り下げ S字 フック 収納 クローゼット/キッチン/風呂場/ベランダ/オフィス用 錆びない 丈夫 固定 おしゃれ 止め金具”]
コメント