友達が軽トラをウルトラベリーベリー格安で入手し、外装がボロッボロだったので全塗装する事に!
用意したのは1液ウレタン塗料!
普通は車にスプレーガンで塗装するのは2液ウレタン塗料ですけど、まぁ軽トラだし手間かけなくていいよねっつー訳で、1液ウレタン塗料をローラーと刷毛塗りしますwww
ちなみにホームセンターで売ってるよく見る車用の缶スプレーはこんな感じのやつね。
Holts(ホルツ) カーペイント マツダ A3E クラシックレッドCLE 180ml MH2168
売り上げランキング: 198,507
フロアも結構ヤバそうな印象…。
つーかメインのラダーフレームの部分も穴開いてるしwww
これは足付けした後の荷台w
この荒れ方ヤバすぎでしょw
そしたら次は塗料が付いたらまずい部分にマスキング!
しかもこれも面倒なんで超雑にマスキングしただけw
ローラーと刷毛塗りだからマスカーも使いませんw
そしたらレッツ錆止めw
デジカメマジックで綺麗に見えますけど、メチャクチャ適当っすw
バンパー外したら正面の部分が触れたら崩れたw
ヤバすぎだろコレw
錆止め完了!
ただの白い軽トラならこれだけでリペア感出てますねぇw
んじゃ、色を塗っていきます。
マジでローラーで塗りますw
広い部分はローラーで塗っていきます!
アサヒペン ペイントローラー 万能用ローラーバケ 180mm SR-7
売り上げランキング: 3,438
んで、ローラーの入らない隙間は刷毛で塗ります_(:3」∠)_
売り上げランキング: 14,256
やべぇ…、結構辛ぇ…。
でも綺麗に塗れてると思いません?!
塗ってから気がついたけど、ドアにこんなプレスラインあったんだw
陰影が分かりやすくなってカッコよくなりましたね!
クソ地獄な荷台を塗る…。
広いから楽かと思いきや、うまくローラー入んねぇ…。
で、脱脂も超雑だったから、やはり塗料を弾くんですよね…。
スプレーとかで塗装するなら地獄を見る羽目になるんですけど、そこはローラー塗り!
上からそのまんまローラーで塗れば弾かなくなって終わりですw
ローラー塗りメチャクチャ楽!
だけど、ローラーはローラーで弱点があって、ローラーの跡が出るんですよねえ…
まぁ1m以内で見られなければ問題なし!
そしてくっそめんどくさいドアのインナー。
ここなんて足付けもしてないし、汚れも落としてない上から塗りましたw
塗装って洗車するより綺麗になるんだぁ…って思いましたwww
んで完成!!
Foooo!!かなり綺麗になりましたねぇ!!
つや消しカラーだからこそできるローラー塗りww
これで艶ありだったら粗が目立つでしょうねwww
ちなみに、1日かかったw
軽トラを超適当ローラー塗りだけど、結構時間かかるもんですね。
まっ!いい勉強になりました!
要らん変な車をGetしたら皆さんもぜひチャレンジしてみてくださいw