スピーカーついてないのに意味はあるのか?と自問自答しながらリヤのデッドニングを完了し、次は本丸のルーフへ。
とりあえず、目に見えるクリップは全部外す!!
んで、どこが引っかかってるのかと言えば、この室内灯!
内装剥がしでツメで引っかかってるカバーを外すと、2本のボルトが出てくるんでこれを全部の室内灯分外します。
んで外れた後は車体からアースが取れなくなるので、ONで室内灯は光らなくなるので焦らないでください(メッチャ焦った)
んで、なぜか助手席だけ取り付けられている、アシストグリップ。
つーかこの取手の名前を初めて知ったw
取り付けられている場所の所に引っ掛けられる切り欠きがあるので外す!
が!!
信じられないほど固いので、壊す勢いじゃないと外れないっすわw
新車が…!!新車が!!!!
とか思ってたら一生外れないので心を鬼にして外しましょう。
外すことを許さないツメの形をしている…。
それとサンバイザーも外すんだけど、サンバイザーは一回も外した経験が無いとマジで笑えるほど外せないw
バイザー本体はツメをマイナスドライバーで回して、サンバイザー本体を窓側にひねると外せるんだけど写真を撮り忘れたw
ツメだけ回して引っ張っても外せないので注意っすわ…。
必ずバイザー自体も回さないと外せません…。
ちなみにバイザーの引っ掛ける所?はひねれば外せます。
ルームミラーの外し方は見りゃ分かるでしょ(投げやり)
んで、Aピラーのカバーを外すと…。
ルーフの内装が降りてくるって寸法よ!!
おっと、助手席側になぞのセンサーの配線が!
気をつけねば断線しまっせ。
ルーフの内装はクソデカ構造物なので、マジで収納できる場所が無いと積むので注意っすよ。
あとは案外簡単に折れて、シワが出来るので注意っす。
これ内装が黒じゃなかったら結構悲惨な事になってましたわ。
ようやくルーフのお出ましだぜ!!!!
防音系の物は一切ありませんでしたwww
まぁ内装があるだけ貨物にしては上出来か…。
室内灯の配線がメッチャ邪魔!!
ちょっと車動かすだけで、室内灯が車内でぶつかりまくって最高のメロディーが流れます(^q^)
んで、雨が降ってきたので車内にこもって鉛を貼りまくる。
そしたら中が蒸し風呂化してきたので、山奥の道端に移動しエンジンをかけながら作業。
つーかこれだけで相当疲れる。
気を使ってやろうと思うんだけど、疲れすぎて速く終わって…!!って終始思ってた。
運転席、助手席だけはクソでかく貼った…が、0.3mmの鉛とは言えこの大きさを貼るのはメッチャ辛かった。
なんてバカなことをしたんだと後悔しながら運転席に鉛を貼ってたw
そこからの助手席は分割したw
そしてその後、ウレタンチップの吸音材と、波型のウレタンフォームの2枚重ねで防音してやったw
だけど…作業がやっつけ過ぎたら多分今はヤバイことになってるだろうな…www
後は内装でルーフの惨事を封印し作業終了でございますわ_(:3」∠)_
コメント