こんにちわ。Kasai Filmsの笠井です。
今まで経験してきたカメラ知識を、自分の中で整理する意味も込めて解説していきたいと思います。
露出、露光とは
露出はセンサーに当たる光の量を決めること
露出はシャッタースピード、絞り、ISO(感度)の項目で明るさ暗さを調整し決めていきます。
露出を変えることによって、彩度やコントラストが変わっていきます。
写真を撮る上で、一番見せたいものを適正の露出にするのがベターです。
暗かったら「露出を上げる」、明るかったら「露出を下げる」と言います。
マニュアルで撮ることが多い場合は直接的に「ISO下げて」「シャッタースピード上げて」など言ってますね。
ぶっちゃけ慣れきて現場の感じで、どの項目を調整して変更するのが一番良いか分かってきます!
適正露出から明るくしたいか、暗くしたいか。
上の写真の様に適正露出から設定を変えてみると、この様に変わってきます。
明るさを変えるとコントラストや色味が変わってくるので、写真をどの様に見せたいかで変えて見るとがベストだと思ってます!
適正露出とは
適正露出=カメラが計算した一番適切な明るさのこと。
カメラが画角に入っている明るさを、丁度いいバランスで掲載してくれているってことなんですね。
でもこの時に画角内に、太陽みたいにめちゃくちゃ明るいものが入っていたりすると、とんでもない暗い写真ができあがるので、コレをカメラマンが補正して上げる場合があったりします。
ハイキー
適正露出より明るい、目で見るより明るい写真はハイキーやオーバーと言います。
明るい部分が白く飛ぶ事から、飛んだとか言ったりしますね。
この場合は露出を下げてあげましょう。
ローキー
適正露出より暗い、目で見るより暗い写真をローキーやアンダーと言います。
この場合は露出を上げてあげましょう。
露出を補正しよう
被写体が白かったり、黒かったりすると、カメラは明るいと判断したり、暗いと判断したりします。
なので自分で調整して上げる必要があります。
シャッタースピード優先(S)、絞り優先(A)オート(P)を使っている時、ファインダーやモニターを確認すると、下の方に露出の目盛りがあると思います。
写真を撮ってみて暗いと感じたら目盛りを+方向へ、逆に明るいと感じたら-方向にダイヤルを回したりして設定を変更し、露出を補正してあげましょう。
まとめ
露出というのは、センサーに当たる光の量のこと。
適正露出というのは、「写真として良い明るさ=適正露出」ではなく「明るさのバランスが丁度いい=適正露出」と言う事になります。
明るかったり暗かったりは写真に仕上がりに影響するので、なんか違うなと思ったら必ず補正してあげましょう!
本当の適正露出と言うのは結局、自分が目で見た明るさが一番の適正露出だと思っておりますので
カメラが失敗している部分は結局人間の方で補正してあげてください!
コメント